染め直し
クリーニング・脱脂等の下処理ののち、ご依頼品の状態や構造に応じて吹き付け塗装(エアガン)または筆等を使用し、ご要望どおりに色を入れていく手法。施工後に染料が服に付いたりする事はありません。
部分補修
色あせ・キズ・角スレ・シミ等の傷みに対し、その部位だけをリペアする施工法。(角スレ一か所だけ、靴のつま先だけ、小さなシミ消し、等々)
※状態によっては全面補修でないとお受けできない場合がございます。
全体補修
部分補修とは異なり、全面を補修・染め直しいたします。
全面をカラーリングするので部分補修に比べ綺麗に仕上がります。
よくある細かい爪キズ等もほとんど分からなくなります。
カラーチェンジ
ホワイト→レッド、ブラウン→ブラック 等々、お好みのカラーにガラリと染め替えることができます。時代にあった流行りのカラーもご要望ください。
※ただし状態・条件によってはお断りする場合がございます。詳しくは商談にて。
トップコートとは
当社新技術、革製品専用のコーティング剤“ジオコート”のこと。(油性 無色透明)
革の表面に当コート剤を吹き付けることにより、水やアブラ・汚れ等が付きにくくなります。クルマのボディコーテイングのイメージ。また、しっとりとした革特有の高級感も持続します。
新品時に施工しますと、より効果を発揮!光沢は選択可。ツヤありのピカピカにしたりマット(ツヤ消し)にしたり。
※全体補修(染め直し・染め替え)コースは、このトップコート施工も含まれております。
◆トップコート施工後の注意事項◆
固く絞った濡れタオル等で汚れを落とし、よく乾燥させてからご使用ください。コーティングを施していますので汚れを落とせます。洗剤やレザークリーナーは厳禁です。塗料が剥げる原因となります。
クリーニング
・革に傷みがないことが前提です。
・皮革部分のみのクリーニングとなります。
・クリーニング済商品にトップコート加工を希望される場合 プラス1,080円~
PRADA プラダバッグ 修理
長年お使いのプラダのバックをリペア。
同色で染め直し、以前の輝きを取り戻しました。
ALIS公式Instagramにこれまでの修理内容を掲載しております!
⇓